LIXIL発表『「簡単・早い・明朗」でお施主さまの困りごとを解決する新サービスを展開 』
- 2016/9/30
- 不動産業
- LIXIL発表『「簡単・早い・明朗」でお施主さまの困りごとを解決する新サービスを展開 』 はコメントを受け付けていません。

LIXIL(リクシル)は30日、新サービス「リクシルPATTOリフォーム」を10月1日(土)より全国で展開していくことを発表した。
これは、施主のリフォームに関する困りごとを「簡単・早い・明朗」で解決していくサービス。
リフォームでは通常、実施する住宅ごとに個別に見積もりがかかり料金がある意味で不透明であり、消費者に一番懸念されるところ。中古住宅流通の拡大や、国が目指すストック住宅活用に際してリフォームに注目が集まる現在、その不透明な価格を是正し、消費者が選びやすい「明朗会計」で小規模リフォーム市場に切り込む。
登録店制度による「リクシルPATTOリフォームサービスショップ」の全国展開や、専用受付窓口の設置により、お施主さまのニーズに24時間以内に素早く対応し、安心して相談いただけるサービス体制を整えたほか、商品代金に工事費を加えたわかりやすい参考価格例の明示、サービスショップからの現場調査に基づいた明朗なお見積りを3日以内にご提出するなど、従来わかりづらいとされてきたリフォーム費用を明朗化します。
メーカー、流通店、施工店が一丸となって新しいリフォーム需要を創造していく新プロジェクト 「リクシルPATTO(パッと)リフォーム大作戦」と銘打ってスタートされる。
リフォーム市場では、近年、楽天が定額サービスを開始したり、家電量販店が参入したりと競争が激化している。
詳細は以下からご覧いただけます。
新たなリフォーム需要を創造する新プロジェクト
「リクシルPATTOリフォーム大作戦」始動
~ 「簡単・早い・明朗」でお施主さまの困りごとを解決する新サービスを展開 ~
◆お施主さまのニーズに応えられていない「小規模リフォーム市場」
現在のリフォーム業界では、50万円以上のリフォームをターゲットとする市場が注目されている一方で、50万円以下の小規模リフォームについては、リフォームの件数ベースでは全体の約40%を占めているにも関わらず、その内の20%以上は、お施主さまと施工業者さまのマッチングが成立していない状態にあります。
出典:LIXIL/リフォームコンタクト申し込みデータ(2015年4月・12月)
◆消費者のリフォームに対する困りごと
現在、お施主さまがリフォームに持つ“困りごと”については、「費用がわかりづらい」、「安心して頼めるお店がわからない」、「リフォーム期間や、リフォーム後のイメージがわからない」が上位を占める結果であることが明らかになっています。
出典:LIXIL/「リフォームニーズ調査報告書」(2015年)