カテゴリー:不動産業
-
民泊関連のニュースで少し動きがあるようなのでご紹介しておきたいと思います。
ロイターが伝えるところによると無許可の違法民泊に対して政府が罰則を強化するとのこと。
罰金額が大きく変更となります。
政府、無許可民泊…
-
株式会社シースタイルが「“自身または親族が居住する宅地”以外の土地も所有している」という30~70代の全国200人を対象に「所有する土地の今後の活用方法」についての調査を行った。
【「所有する土地の今後の活用方法」調査…
-
不動産マンガ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」の重田不動産(もちろん架空)が、なんとアットホームに加盟したようです。
「検索だけで済みたい街が見つかりますか?」というコラボページも登場!
いまならウェブでマンガも読め…
-
住宅金融支援機構が10日、「2016年度第1回民間住宅ローン利用者の実態調査」の結果を発表した。
この調査は、2016年3月~9月に民間住宅ローン(フラット35を含む)の借入者を対象にしたインターネットによるアンケート…
-
ジャストシステムが9日、『シェアリングエコノミーに関する実態調査【2017年版】』の結果を発表した。
これは同社が運営するリサーチサービス「Fastask」を利用して実施いたもので、20~69歳の男女1109名を対象…
-
本年も早2月。はやくも1/12となりました。
不動産業界の皆様は繁忙シーズン真っ只中かとおもわれます。
どうぞ、体調管理にご自愛いただき、頑張ってください。
それでは、Facebookより引用の浅見編集長の「気…
-
住宅金融支援機構は、3日、「民間住宅ローンの貸出動向調査」を発表した。これは、民間住宅ローンを取り扱う金融機関(330 機関)に対し、住宅ローンの貸出実績、取組 姿勢、営業戦略、審査、リスク、証券化の動向などに関するアン…
-
野村不動産アーバンネット株式会社は、2日、「住宅購入に関する意識調査(第12回)」の調査結果を発表した。これは、2017年1月12日(木)~1月19日(木)、不動産情報サイト「ノムコム」の会員を対象として行われたもの。
…
-
アクトスタイル株式会社が、「第36回マンション購入に対する意識調査」を公表した。
これは同社が運営する「住まいサーフィン」のユーザーのうちマンション購入検討者にたいして定例意識庁舎を実施したもの。
本調査は、自社…
-
株式会社タスが、2016年第三四半期の賃貸住宅市況等を発表しました。(2016年11月期 首都圏賃貸住宅指標 2.2016年11月期 関西圏・中京圏・福岡県賃貸住宅指標 3.2016年第3四半期 1都3県賃貸住宅市況図 …
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 27
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © FDJオンライン All rights reserved.